

晴れた日に、空を見上げて
今晩から始まる、テレ朝の木曜9時ドラマ「就活家族〜きっと、うまくいく〜」の主題歌、
林部智史さんの2nd single 「晴れた日に、空を見上げて」の作詞・作曲をさせていただきました。 テーマが、自分の人生とも重なる内容だったので、
半分は自分にも向けながら書きました。 2017年、今年も正月は大切な家族と過ごせました。
いつまで続くかわからない、今年で最後かもしれない、毎年そう思いながら、 手の中にある小さな幸せをかみしめています。 毎年、もっと成長したいし、欲も出て、もっと頑張ろうと前に進んで、どんどん得るものもありますが、失うものも半分。 時間は止められないから、前に進むしかないんですけれど、 大切な人、思い出の場所、価値観、消えていくものも多い。 自分だって、何を犠牲にしているか分かった上で進んでいるつもりですが、多分見えていないものもたくさんある。 でも、いつか失うものの方が大きくなって、前に進めなくなった時に、自分の心を救ってくれるものはなんだろう、 そんなことを考えながら書きました。 林部くんと、年末に、 来年きっとこの曲で命


赤い糸
あけましておめでとうございます。
家族が健康で正月を迎えられたら、それだけで十分幸せな一年だと思いました。 今年もまた一年、大事にしたいと思います。 さて、本日配信リリースの手嶌葵さん「赤い糸」 を作詞・作曲させていただきました。 日曜日22時 NHK BSプレミアムのドラマ 「女の中にいる他人」の主題歌になります。 昨年の秋頃、ベランダで、テルーの唄を歌っていたら、なんか全く別の時代の、別世界にいるような気がして、すごい歌だな、ああ、手嶌葵さんの曲を作りたいなと思っていたんですが、 まさかこんなすぐに実現するとは。。 テルーの唄とは全然雰囲気が違う曲ですが、 やっぱりいい声で、凄く良い仕上がりなので、是非聴いてください。 アレンジは坂本昌之さん、 デモの仮歌は、いつかさんがこれまた素晴らしい歌を歌ってくれました。 いつも支えてくれる周りの方々に感謝です。 あ、 我が家、BS映らない。。